2007年8月11日土曜日

博士論文の進捗状況6

第二章が終わったのでふらふらしながら京都に雑用しに行って「おれはなにしてんだろーなー」と思いながら雑用して、ルネのそばで元「焼け跡ライブ」してて「なつかしーなー」と思いながら見てたら(もう完全に「過去のもの」にしか見えない)、最後のバンドが「なんとかなるさー、しなないていどにー」とかいう歌詞の歌を元気に歌い出したらそこにいた軽音の人たちが手拍子を打ち始めて笑い出しそうになってしまったのでカフェ工船に行って、アイスコーヒー頼んで自分が書いたものを復習してると寝てしまって、客が僕しかいなかったからかどうかは分からないけど一時間くらい寝てしまったみたいで、帰りに「かりおん」によると、ちょうどくまが仕事上がりで、ひろせくんもいて、で、男だけで花火をするというので、ついてって9時くらいまで花火して(?)そんで帰って久しぶりにスーパーで買った出来合いお惣菜で夕飯を済ますということをして、寝てしまった。

で、今日は、レポート採点をしてるのだけど、このように段落を全く分けない長文のレポートが多い。
昨日のハイライトは、異性と交遊する機会として花火をするなんてとんでもない、そういう無駄な緊張は排していかないといけない、という意思が強く感じられる(しかし間違いなく本人たちは「強い意志を持って」はいないと思うけど)、昨日の花火かな。わざわざ人が集まっていないところに集まって、そんで、自分たちが花火するより、人が花火するの見てたしなあ。

レポート。
ものすごくひどいのもあるけど、自分の学部時代のレポートを思い出すと、こういうのもけっこう書いた記憶がある。そういや、学部時代は顔を知らない先生の授業のレポートばっか書いてた記憶がある。日本語の指導って、どうしたらいいねん。

関大の授業評価は、片方が、だいたい学部平均より少し下で、片方が、だいたい学部平均よりほんの少し上だった。これはどういうことだ?

レポート採点してるうちに、毎期同じ内容の授業するのは退屈だなあ、と思うようになってしまった。どうしたら面白いかな。
でも、まだ後期の授業内容を考える時間がとれない。

明日は国立国際に藤本由紀夫を見に行くこと。


170人以上分のレポート採点が終わった。
しんど…。

0 件のコメント:

Flickr - slide - pon (最近の200枚)

macromill